トップ
›
日記/一般
|
磐田市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
とまとむらつぶやき
何気ない日常をアップしています。 ブログのおかげで新鮮な日々を送っています。
法多山
2025/05/07
生活
晴れて吹く風もさわやかな日に法多山へ
途中芝桜が綺麗
新緑の中に赤いもみじ
目を奪われる
迫力があるね
傘はここが指定席なの?
今日は特別な場所なのかな
最後はお決まりのだんごでひといき
休憩所は溢れんばかりの人
境内が広いから7000歩強
孫について歩かれる足に感謝
Tweet
同じカテゴリー(
生活
)の記事
静かな山の中
(2025-05-11 05:07)
らっきょう漬け
(2025-05-10 05:05)
あんぱん
(2025-05-09 05:05)
富士山本宮浅間大社
(2025-05-08 05:11)
ぎょうざ
(2025-05-06 05:04)
さわやか
(2025-05-05 05:04)
Posted by とまとむら
この記事へのコメント
いい運動になりましたね、でもまわりの新緑に癒されたのではないでしょうか。
最近法多山には行ってないですが、傘が飾ってあるのですか?
お寺さんもいろんな趣向を凝らしますね。
Posted by
ふーまくん
at 2025年05月07日 16:04
ふーまくん
近くにあっても行けないものですね
10年ぶりくらいです
法多山は今年開創1,300年だそうです
そして5月3日は開創記念中日大法会を挙行して約10俵分の祝賀大餅まきが行われました
それに偶然出くわして嬉しい思いをたくさんしました
中1の男児が拾った餅の数が驚くほどでした
孫は神奈川から来ました
忘れられない思い出になると思います
Posted by
とまとむら
at 2025年05月07日 19:28
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
法多山
コメント(
2
)